TOP > 先輩職員の声

先輩職員の声

■佐藤 義勝 (入社13年)

私は入社して13年目になります。
私の担当している設計業務はCAD(パソコン)、土木、電気、建築の知識を節度に必要となります。入社当時はパソコンの知識は勿論CADさえ扱えませんでしたが、どうにか1年で仕事を任せて貰える様になりました。
始めは仕事と言うより勉強に近く、広い分野の知識を得て行く事は大変です。しかし日々勉強でとても充実しており、自分の設計した物件が完成した時は達成感と“楽しさ”も感じる事ができます。
広い分野の知識を得て行く事は大変ですし、仕事をしている以上は色々な困難な事がありますが、そこに留まらず“知る”楽しさや達成感で1年を通し充実できると思います。

 

■正木 忠 (入社15年)

入社15年になります。今の会社は巨大組織ではなく規模的に言えば、自分にとって丁度良い大きさの会社だと思います。自分は小さな歯車にしか過ぎない感覚ですが、今は上司からも仕事を任されています。取引会社からも信頼され現場の人たちと安心、安全そして高品質な仕事をする事ができ満足しています。スエヒロシステムラインは社員同士がストレートに意見を言え合う仲、こうしたアットホームな雰囲気は創業者である会長を始め、みんなが築き上げてきたものです。それが何よりの魅力です。現にスエヒロシステムラインでは実際に現場で働く社員の声によく耳を傾けてくれています。結果、現場を管理する私たちも意志の疎通ができ、気持ちよく仕事が出来ていると思います。同じ仕事をするなら、やはり頑張った成果を実感したいですし、その喜びを部署や役職を超えて分かち合いたいです。

 

■東海林 謙 (入社19年)

入社して19年になりますが、今は主に現場管理を行っています。
始めのころは何も知識がなく現場管理なんて出来るのかと不安でした。
分からないことは、先輩や上司に指導して頂き何とか今までやって来ました。現場では、協力会社の作業員の方々と交流が取れ明るく楽しくやっています。大変忙しい時も有りますが「やった!」と言う達成感を実感できとてもやりがいがある会社だと思います。
現場のこと資格を取得することなど沢山覚えることは有りますが、一つずつこつこつと勉強し覚え頑張っていけば自分の力になり良いと思います。